レッスンを始められる時期について

当教室では、3歳のお子様からレッスンをお引き受けしております。
ですが、当然個人差が有りますので、3歳になられていても、お引き受け出来ない場合もございます。
長年の経験から、
☆大人に、挨拶が出来る。
☆ひらがなが読める。
☆数が10まで数えられる。
☆1人で本やお道具をかたずけられる。
☆先生の話を聞くことが出来る。
☆20分以上じっとしている事が出来る。

体験レッスンにて、この様な事を見させて頂きますね( ¨̮ )
レッスンをお考えの場合の目安にしていだければ・・・と思います。

良く、うちの子は、ピアノを触りたがるので、ピアノが好きな様子なので習わせようと思った・・・とお考えの親御さんも多いように思いますが、
お子さんは、ただ音が出て面白くてピアノに興味が有るのか、音楽に興味があるのか、という見極めも大切です。当教室では、まず音楽を好きなお子さんにしてあげたいという思いでレッスンを進めていきますので、ご家庭でも、音楽を聴かせてあげるなどして、音楽好きなお子さんにしてあげてください。
そうすれば、自然と音楽をピアノで奏でたい…と思う子に育つと思います。

電子ピアノについて

近年では、住宅事情により、ピアノを習われている方の多くは、電子ピアノで練習をされていると思います。
経済的な面、騒音の問題、手軽さ・・・色々な良い点が有るのは、勿論分かっております。
当教室でも、待っている間に練習をして頂いたりするために、クラビノーバを1台置いています。
小さなお子様で、まだ手の骨格がしっかりしていないお子様の場合のレッスンに使ったりもします。
色々な音が出て、楽しいのか、グランドピアノよりも、そちらで弾きたがる子もいるくらい(^^;)
ですが、電子ピアノは、あくまで電子ピアノです。本物の音は、やはり小さなお子様でも分かる様ですし、また、本物の音を好きなお子さんにして差し上げたいです。
電子ピアノで長年練習して育ったお子さんは、
電子ピアノを上手に弾ける子にはなりますが、
本物のアコースティックピアノを上手に弾ける子には育ちません。
学校の体育館や、発表会のホールのピアノ、どこもグランドピアノです。そこで演奏をして、自分の力が出せるかどうか・・・その時に、気づいてしまうのです。どうしても、本物のピアノで練習を重ねてきた子には、敵わない・・・と。

電子ピアノから出る音は、あくまで電子音です。
アコースティックのピアノでは、強弱は勿論、
優しい音、綺麗な音、寂しげな音、楽しげな音・・・すべて、自分の思う音を奏でてくれます。
自分のその時の感情を、音にしてくれるのです。

後々に後悔をしない為には、出来るだけお家でもアコースティックのピアノで練習する事が大切だと、長年の講師経験から考えています( ¨̮ )

私の場合は・・・
姉もピアノを習っていたので、初めからアップライトピアノで練習をしていました。小学高学年になった頃、その当時ついていたピアノの先生に、グランドピアノに変えるように勧められ、母が無理をして自分の車を売って、グランドピアノを購入してくれました。それから30年以上経ちますが、それが今教室で皆さんに弾いて頂いているピアノなのです。ピアノは、きちんとメンテナンスしていけば、100年以上もつ、と言われていますので、一生ものですね

powered by crayon(クレヨン)